HTB様のニュースにて、1:39より「森のいちご」をご紹介いただきました!
![](https://static.wixstatic.com/media/0705d8_07064cb8861c460c89a00a0abea8e146~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0705d8_07064cb8861c460c89a00a0abea8e146~mv2.jpg)
「エア・ウォーターの森」
完成記念オリジナルビール
自社農場で採れた3種類のいちごを使用
パイオビアがプロデュースする初めてのオリジナルビール。
今回は、札幌市・桑園駅近くにオープンする「エア・ウォーターの森」様よりご依頼を頂き、新しい施設の完成を記念して「森のいちご」ビールをプロデュースさせて頂きました。
「エア・ウォーターの森」は、北海道から新しいアイデア・イノベーションを創出するオープンイノベーション施設です。パイオビアも北大発認定スタートアップであることから、積極的にご協力いただきました。
エア・ウォーターは、企業向けのガスを全国に安定供給する、社会を支える大企業です。
しかし実はそれだけでなく、農業・食品にも力を入れており、持続可能な社会の目指しております。
今回は、エア・ウォーター様の北海道・千歳にある自社農場で採れた3種類のいちごを贅沢に使用しました。
「森のいちご」は、「エア・ウォーターの森」1階のレストラン「エウレカ」でしか飲めない特別なクラフトビールです。
エウレカとは、ギリシャ語で"見つけた"を意味する言葉です。
まるで森で見つけたいちごのような、爽やかな出会いを感じさせる味わいをお楽しみください。
※「エウレカ」さんでは、火〜土曜日17:00〜21:00のディナーのみ提供しております。現在、ランチはアルコール提供なしのためご注意ください。
![IMG_6272.JPG](https://static.wixstatic.com/media/0705d8_9a88c4f677b3497588200547cdfb354d~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_116,w_2880,h_1927/fill/w_553,h_370,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_6272_JPG.jpg)
1. 味わいの特徴
このビールの特徴は、「いちごの甘い香り」と「苦みの少ないすっきりとした味わい」です。
まず顔を近づけると飛び込んでくる、甘いいちごの香り。3種類のフルーティーなホップの香りと絡み合い、華やかな香りが広がります。
小麦による口当たりの柔らかさ、苦みの少ないすっきりとした味わいは、ビールが苦手な方でも楽しめます。
2. 飲むシーン
昼下がりにお茶をする感覚で「森のいちご」を嗜むあなたは、ちょっぴり贅沢な午後の時間を過ごします。
レストラン・エウレカ様の道産食材を使った料理との相性もばっちり。すっきりとした味わいが、料理のおいしさを引き立てます。
旦那さんや彼氏と一緒に、女子会で気心の知れる友だちと一緒に、買い物終わりの一休みに、エア・ウォーターの"森"の中でいちごのビールを見つけてみてください。あ、エウレカ(見つけた)!
※「エウレカ」さんでは、火〜土曜日17:00〜21:00のディナーのみ提供しております。現在、ランチはアルコール提供なしのためご注意ください。ランチ提供して頂けるようご提案中です。
開発秘話
01
レシピ開発&仕込み
![IMG_5816.JPG](https://static.wixstatic.com/media/0705d8_2de2ec5c059f40d6a2536c0ed249a522~mv2.jpg/v1/fill/w_353,h_265,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_5816_JPG.jpg)
エア・ウォーター様の自社農場で採れた
北海道産のいちごの良さを引き出すレシピにしました。
初めてフルーツを使ったビールに挑戦し、またいちごがフルーツの中でも扱いが難しく、完成までドキドキしていました。
今回は、「エア・ウォーターの森」ができる桑園に醸造所をもつ札幌醸々さんにて醸造を行いました。
(「Streetlight Brewing」は、合同会社札幌醸々様の一ブランドのため、委託製造は札幌醸々様として行なっております。)
桑園に住む女性の方々が「エア・ウォーターの森」のレストランをよく利用すると考え、飲みやすく美味しいと思って頂ける味わいを目指しました。
自分の思い描く味わいや飲むシーンをレシピに落とし込みながら、醸造責任者である川村洋平さんとレシピの擦り合わせをさせて頂きました。
仕込みやいちごの投入の際には、未来開拓俱楽部の学生も来てくれて、ものづくりの現場に興味を持ってくれました。いちごの投入は新鮮な経験で、とてもおもしろかったです。
北大ビールサークルでもよくお世話になっている札幌醸々のみなさん、ありがとうございます。
02
プロのデザイナー様によるラベルデザイン
今回、ラベルデザインを制作いただいたのは、合同会社 Taku.designの池上さんです。
エア・ウォーターの森のデザインにも携わっている方で、ラフ画の段階から、クオリティの高いラベルデザインをいくつも作ってくださいました。
"森の中でいちごを見つけた"という言葉にピッタリなラベルデザインに仕上げて頂きました。
※「エウレカ」さんでは、火〜土曜日17:00〜21:00のディナーのみ提供しております。現在、ランチはアルコール提供なしのためご注意ください。
![IMG_6272.JPG](https://static.wixstatic.com/media/0705d8_9a88c4f677b3497588200547cdfb354d~mv2.jpg/v1/fill/w_360,h_270,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0705d8_9a88c4f677b3497588200547cdfb354d~mv2.jpg)